コンテンツへスキップ

ヒールが太めのハイヒール 歩きやすい靴

ちょっとヒールを履きたい気分の時に

日本の靴・ハイヒールってやたらピンヒールが多くないですか
そりゃ綺麗ですけど、これ穿いて働けますかって話ですよ
働く人にピンヒールはおかしい。TPO的に
ルブタン履いて歩きまわらないじゃないですか

それを除外するともっさりしたブロックヒールになる選択肢の狭さ

綺麗さを維持したまま、ヒールを太くしてほしい
パーティではなく、普段履き用のハイヒール

ヒール太さの好み

疲れにくいと言われているウェッジ
ウェッジは、リゾートっぽいというか
休日のカジュアルのイメージで、働く靴、かっこいいイメージはあまりない

ブロックヒールは太すぎる…
学生の時はローファっぽいブロックヒールで履いていました
一日中歩いても足が痛くなった記憶はない
ただ、社会人となると、ちょっと服と合わない

歩きやすい!と謳っている靴ブランドもありますが
そういうブランドは、たいてい台形みたいなカーブが付いたヒール
ヒールの形がどうしても嫌なんです… 試着する気すら起きない

人間工学上、あの場所に体を支えるヒールが必要なのは分かるんです。
分かるんですが!もっとシュッとできませんかってことで
しかも、ヒールが太いほうが安定するじゃないですか
低いヒールでもあそこまで細いと、地面につくゴム?部分があっという間に削れませんか

しかも、道路のちょっとしたくぼみや、グレーチングにハマると危ない!
左の細かい網目ならいいですが

右の粗いグレーチングならアウト
ここにハマってヒールに傷がつく!

せめてこのくらいのヒールデザイン&太さ

このくらいのヒールで作ってもらえんでしょうか

日本靴はこの高さ太さのヒールがほとんどない
なぜこのヒールで作れないのかわからない
ちなみに、左がTOD’S 右がCASADEIです
高級ブランドでお財布が疲れてはいけないので、もっと優しく
普通の社会人が、頑張らなくても買えるくらいの価格帯で探す

太ヒールのパンプス探し

この二つの太めのハイヒール

左は高級ブランドSANTONI、右はGUESS
普段履きなら右でよくないか?🐼 という事です

イタリアの靴

「日本人は歩く」と言われますが、イタリア人も結構歩くんですよ
私事ですが、アメリカにいた時、イタリア人のルームメートと住んでいたんです
ご飯あまり作らない人でwピザとか買いに行くんですけど、私はバスで行っていたショッピングモールに
彼女9センチくらいのヒールブーツで、歩いて行って帰ってきたんです。

「そのヒールで行ってきたの?!」と私
「何で全然平気よ」と言うではないか

イタリア靴はそういう人達にも配慮されたデザインが豊富で、ハイヒールでも歩きやすそうな靴
いや、実際に歩けるデザインが多いのではないかと思ったわけです
もう、文化、歴史の積み重ねが違うんではないかと
その時のヒールも、細いヒールブーツではなく、ヒールが太かった
ブーツはパンプスと違い、足全体を包んでくれるので、疲れにくいから
冬ならショートブーツを履けると暖かくて実用的
私は会社にブーツで行ったことは無いですが、履いていける人もいるのかな。

ブーツはどちらも:SANTONI

ということで、
イタリアの巨大なファッション通販サイトYOOX
YOOX.COM(ユークス)

高級ブランドも豊富ですが、YOOXはローカルブランドやアウトレット系が豊富なので、安く手に入れたいならYOOXをチェック

太目のヒールをYOOXでリーゾナブルにさがす

本気で歩くならスニーカーがいいに決まっていますが、スニーカーが履けないことの方が多いですよね
出来るだけスタイリッシュにハイヒールを履くためにヒールを少し太くする

  • L’AMOUR by ALBANO
  • CONFORT
  • MANAS
  • NERO GIARDINI
  • ANNO ZERO
  • MUSELLA
  • MELLUSO
  • OFFICINA EFFE
  • BAILARINA by SKA
  • LORENZO MARI
  • UNISA
  • MELISSA

YOOX.COM(ユークス)

もっと予算があるなら

ブランドの新作や1シーズン位落ちの高級ブランド靴なら同じくイタリアの巨大セレクトショップ通販LUISAVIAROMAの方が固いです
日本ではあまり知名度は無いかもしれませんが、有名ブランドとコラボしたり、独自のファッションショーするくらい大きいセレクトショップ

もちろん、もっと固くいくならブランドの公式通販ですが、LUISAVIAROMAで取り扱いがあるくらいのブランドならセール価格からさらに30%OFFとかあったり、新作でもタイムセールがあるので、お得なことがある
うまく使い分ける。

LOEWEのヒールローファはパンツスタイルに合わせやすそう

個性的な靴はセールで残っていることが多いので、癖のあるデザインを探すならまずはチェック
スニーカーは全体的に豊富です!
通勤はスニーカーという人もチェックするとお得です
今ならブーツが豊富!
昨年みんなどこにも出かけられなかったからか、新しいブーツなんて必要なかったですもんね💦
だから残ってる?w

LUISAVIAROMA SALE レディースシューズ