SSENSE 2020冬のセールはじまりました♪
人気ブランド、アイテムは早めにチェック
マイナーなブランドは、様子見で底値で手に入れたい🐻
アウターはお得ですよね。今から寒くなりますし
マルニのバッグカワイイ♥
靴はJimmyChooの綺麗なパンプスも豊富です♪
サイズ感が分かっているならお得☆
SSENSEからメールが届く:関税について
2015年10月
SSENSEからメールが届きまして、読んでみると嬉しい内容でした☆
WORRY-FREE PRICING ⇒安心価格設定
all taxes and duties will be included
SSENSEの価格表記は、関税などの輸入にかかる税金は全て込みの価格に♪
(中国は除く.らしい。中国何があった?!)
関税は日本人だけでなく、世界中の通販利用者が気にするところみたいで、
SSENSEはこのWORRY-FREE PRICINGを導入して90%も売り上げが伸びた項目もあるそうです。
90%って!
どんだけ売れていなかったんだという話ですが、
それだけ関税って面倒で、敬遠すべきハードルなんですよね。
関税は革製品は高くて有名ですが、意外なものでニット(セーター)が高い。
そして!なんと
SSENSE 日本語ページが出来ました☆
これは何だかんだ楽ですよ。
通販サイトは、だいたい
カートに入れて→決算という流れは共通していますが
母国語の安心感よ
通販に関することで確認するところは カスタマケアという所にあります。
送料と手数料 関税と消費税
詳細は自己でご確認を🐻
気になる返品情報
海外通販で気になる情報
関税などの手数料の次に気になるのが、万が一返品したいときどうすればいいか!
これはきっちり確認しておかないと、返品できなく返金もないなんて言う事態は避けたいですからね🐻
海外通販の常識として、まずはタグを切らないとか初歩的なことはありますが
細かいところは変動することもあるので、前はこうだったのに!ということが無いように、一応、毎回目を通しておくことをおすすめします
返品について
SSENSE 送料 納期は?
送料については、変動します
買い物する度に確認した方がいいです
普段は送料必要なんですが、セール終了とともに送料無料キャンペーンしていたり、いろいろです
SSENSEの平常は
¥35000以上のご注文は送料無料
それ以下は¥2750 (2020/01/21時点)
納期は3~5営業日なので一週間くらいと思っておけば良さそう
最新の情報は購入時に表示されると思いますが、これも毎度確認することをおすすめします
送料と手数料 関税と消費税
SSENSE のセール情報
人気&高級ブランドを扱う通販サイトSSENSE
SSENSEはサンローラン・フェンディ・クロエなど日本でも大人気のブランドがあり
半期に一度あるセールは絶対に見逃せません!
SSENSEはサンローランのジバンシーなども普通に割引になるのでセール時期はこまめにチェックです
(サックドジュールなどの著名なバッグはあっという間になくなる…)
セール品でなくても、有名ブランドは他社もチェックするとよりいいです。
同じものでも価格が違ったりするので、高級ブランドの場合、万単位で違うこともよくある
同じブランドの取り扱いでも、微妙に取り扱いテイストが異なるのが面白いです
おすすめはイタリアのLUISAVIAROMA 日本語サイトですし、関税等諸費用も込価格
普段は富裕層が使うようなサイトなんですが、
ここはセールも長いですし、最集段階になると80%OFFからの20%OFF!!
など、数千円のスニーカーから数百万のジュエリーまで取り扱いがあるびっくりサイトです
SSENSEのブランド取り扱い例
全部ではないですが、日本で人気のブランドをピックアップするとこのあたり
- 3.1 Phillip Lim
A.P.C.
Acne Studios
Burberry London
Burberry Prorsum
Calvin Klein Collection
Chloé
Comme des Garçons
Damir Doma
Dolce & Gabbana
Giuseppe Zanotti - Givenchy
Jimmy Choo
Lanvin
Loewe
Marc by Marc Jacobs
MSGM
Saint Laurent
Stella McCartney
Tom Ford
Valentino
SSENSEは170以上のブランド取り扱いあり
これらのブランド(ユーロ系)ならイタリアのLUISAVIAROMAもおすすめ
SSENSEはカナダの会社なので、ユーロ系ブランドならイタリアの方が強い気がします🐻
取り扱いブランドも似ていますし、何より早い!先取りするならこっち☆
LUISAVIAROMAは早くから関税込で、結構頻繁にクーポンが出るのでお得。
シーズン初めは高級ブランド先取りでも割引になることがある。
どちらかというと富裕層臭がするのがLUISAVIAROMA(←ELIE SAABのドレスとか普通に売っている)
SSENSEはSHOPBOPなどと同じ感じで、敷居が低いイメージですね♪
日本からならどちらでもよさそう。