足首をぐるぐる巻きにしてリボンで括るデザインのサンダルは毎年見かけるデザインではありますが
2021くらいからやたら目につきます
このMAX MARAのサンダルは現時点でSALE中♪
Elide2 レザーエスパドリーユサンダル 25mm
MAX MARA Eledela サンダル
ロープカバーミッドソール: 25mm. アッパー: メタリックレザー. ファブリックアンクルストラップ: セルフタイ仕様. ライニング, インソール: メタリックレザー. ラバーソール
100%CALF
MAX MARA Eledela メタリックエスパドリーユサンダル 25mm
このマックスマーラのように、リボン状なら、足にも優しく、跡もつきにくそうですね
華奢なサンダルはホールドが弱いので、足首がグルグルなっているだけでも安定感が増します
パンツ履いたらほぼ見えないですし
華奢なグルグルならボッテガ
BOTTEGA VENETA レザーサンダル
アッパー: レザー. アンクルストラップ: セルフタイ開閉. ラバーソール
100%LAMB
キウイ色が映える
他の色も
Gianvito Rossi Sylvie ヒールサンダル
テクスチャナッパ レザーのヒールサンダル。・ヒール高 10cm
カラー:Mekong
・アシンメトリなオープン スクエアトゥ
・レザーソール
ピーチは肌なじみがよさそう
SALE Gianvito Rossi Nerea サンダル
透明ビニールのヒール。
・ブラックのレザーのトング風ストラップ
・ブラックのレザーのセルフタイ式アンクル ストラップ
概寸 ヒール高 8.5 cm
カラー:Black/Transparent
Gianvito RossiやBOTTEGA VENETAはお高いので
ハイブランドにこだわりが無ければ、こちらPARIS TEXASおすすめ♪
PARIS TEXASの編み上げサンダル
Paris Texasという名前ですが、2015年に誕生したイタリア発シューズブランド
ややこし
パリステキサスはこのぐるぐるサンダル豊富です
Nicole スエードサンダル
スエードというのがかわいいではないか
しっとりした質感なので、ピンクだけど安っぽくならない
スエードカバーヒール: 105mm. アッパー: スエード. アンクルストラップ: セルフタイ開閉. インソール: レザー. レザーソール
Color: ヌード
100%GOAT
カラーはNUDEなんですね!
ピンクに見えました💦
脚になじみそう
PARIS TEXAS Nicole スエードサンダル 105mm
違うデザインでMalena スエードプラットフォームサンダル 130mmというのがあり、これがNUDE色でした
Iris レザーサンダル
トングサンダルで足親指を鍛える
レザーカバーヒール: 95mm.
アッパー: レザー. アンクルストラップ: セルフタイ開閉. スクエアトウ. レザーインソール: パッド入り. レザーソール
100%LAMB
PARIS TEXAS Betty サンダル
レザーカバーヒール: 55mm. アッパー: パイソンプリントレザー. アンクルストラップ: セルフタイ開閉. トウリング. スクエアトウ. インソール: レザー. レザーソール
ハイヒールだけじゃなく、ペタンコもあります
PARIS TEXAS レザートングサンダル
ヒール: 20mm. アッパー: パイソンプリントレザー. セルフタイ開閉. インソール: レザー
Color: ブラック
100%LAMB
もっとホールドしてほしいなら
Stella McCartney サンダル
フェイクレザーのヒール。・オープン スクエア トゥ ・バンプにノットのディテール ・ラップアラウンド セルフタイ式アンクル ストラップ ・フェイクスエード レザーのインソール ・同系色のカバーリングしたスティレット ヒール ・同系色のフェイクレザーのソール 概寸 ヒール高 7.5 cm
カラー:Caramel
Stella McCartney ブラウン レースアップ ヒール サンダル
Miistaのレースアップサンダル
現時点でSALE中!終わると消えるので早めにチェックを
MAISON SPECIAL レースアップアシンメトリーサンダル
左右でデザインが異なるアシンメトリーなストラップが特徴のレースアップサンダル。ヴィーガンレザーで上品さがありつつも、発色の良いカラーリングで足元から気分が上がる一足。足首部分でつけハズシのできるアンクルストラップも付属するので2パターンの着用が可能。スクエアトゥで可愛くなりすぎず大人な印象に。
MAISON SPECIAL レースアップアシンメトリーサンダル
もっと気軽にグルグルサンダル
海外&高級ブランドのグルグル巻きサンダル、たくさんありましたね
以上の、トレンド傾向を踏まえて!
価格や、履き心地も色々選別して
もっと気軽にファッションに取り入れたいという事で