ハイブランド、高級デザイナーブランドのピアス、イヤリング特集
本格的なジュエリーブランドのイヤリングや、人気のファッションブランドが出しているアクセサリーとしてのイヤリングなど、ハイ=高価ということで
世の中のお高いピアスはどんなものかを見て回りたいと思います
海外通販でのイヤリング・ピアスの探し方
見つけにくいと感じているなら下記を
ピアスの穴が開いている人はどっちでもいいかもしれませんが、穴が開いていないと話にならん。
ピアスなのかイヤリングなのか重要ですよね
海外では耳につける飾りは一般的に「イヤリング」というので、「ピアス」で探すとなかなか見つからない
逆に、耳に穴が開いていない人間にとっては、「イヤリングって書いてあるのに!」ってなる
カテゴリー:イヤリングの「留め方」でジャンルが分かれているので、
クリップ式なら日本でいう「イヤリング」
ポスト・スタッズ式なら「ピアス」など、工夫をして検索するとよろしいかと
ハイブランド ピアス・イヤリング一覧
ハイブランド、ジュエリーブランドの耳アクセサリーこと、イヤリング・ピアスを
そのブランドの特徴が出ているような画像で、少しは参考になるかと
個人的に、シルバーよりもゴールドが好きなので、ゴールド多めですが、同じデザインでシルバーも合ったりするので、そのあたりはデザインが好きであればブランドごとチェックしてみてください♪
GUCCI
BOTTEGA VENETA
DEEPA GURNANI
DELFINA DELETTREZ
DODO
DOLCE & GABBANA
EÉRA
JIL SANDER
MAGDA BUTRYM
MAISON MARGIELA
MARNI
OSCAR DE LA RENTA
POMELLATO
SAINT LAURENT
SALVATORE FERRAGAMO
SOPHIE BILLE BRAHE
TORY BURCH
VANZI
VERSACE
AZ FACTORY
ピアスかイヤリングか?という違いは
海外通販でも、日本語サイトがあれば、その辺もきちんと分けて翻訳してくれているところもあるので、サイトの翻訳者次第というか…
今までよかったのに、急に変わったりすると、辞めたのかな?とか思ったりw
ネイティブ日本人じゃない人の訳は分かりますよね。ニュアンスよ
イタリアのLUISAIAROMAは高級品ばかり取り扱うサイトですが、翻訳の質が高い気がする
たまにセンチとインチミスっているのは見かけるんですがw
モデルを使った画像がたくさんあるので、サイズはミスとわかる。
問い合わせたらすぐに返事くれますし。SKYPEしている人はSKYPEでも問い合わせできますよ
ずっと見ていると感覚でサイトのクセがわかるようになってきた